外壁の劣化に最も大きくかかわっているのが「水」の存在だということをご存じでしょうか。
外壁は毎日、雨や風、日差しから、守ってくれていますが、その壁が劣化し、小さな損傷から大きな損傷へかわると、見た目はもちろん、防水効果も薄れてきます。
また建物の寿命も変わってくるのです。
地震が多い日本では、耐震強化をしておりますが、防水の機能の低下により耐震にも影響がでてしまうのも現実です。
外壁の防水対策もしっかりと考えていくことをオススメします。
気になることがあればご相談ください。



外壁塗装工事と外壁防水工事では外壁を守る力が異なり、例えば10年ぐらいの周期で定期的に塗り替えや、新築(築年数が若い場合)、被塗装面(躯体)がしっかりしている場合なども、塗装工事で事足りることがありますが築年数が古いお家、劣化が激しい建物、鉄骨造など外壁塗装した面からの雨が侵入し中がいたんでいる場合は、外壁塗装はお勧めできません。
建物を長持ちさせるために、劣化してしまった躯体をしっかりと保護できる、外壁防水工事が大事になってきます。
まずはお気軽にお電話・ご相談下さい。見積り無料、相談無料です。
~施工の流れ~
